Pages

ラベル Macのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Macのこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月12日水曜日

MacOSX Lion で iPhoneDisk

今日、初めて気が付いたのですが、iPhoneDiskが使えなくなっていました。
MacOSX Lion にアップグレードしてから使った覚えが無いので
もしかしたら互換性が無くなってしまったのかもしれません。

とりあえず、MacFUSE、iPhoneDisk を再度インストールしてみました。

ダメでした。

MacFUSEって2008年の12月からアップグレードされてないんですね。

いろいろ調べているうちにOSXFUSEっていうのがあるというのが分かりました。

さっそくインストールします。


ダウンロードしてきてインストーラを起動します。
途中カスタムインストールの画面が出てきますので、
MacFUSE Compatibility Layer にチェックします。
これが無いとダメでした。



出ました。
無事マウントされました。

2011年9月21日水曜日

MacOSX Lion iPod化

MacOSX LionFinderでマイファイルっていうのをひらくとファイルのアイコンがiPodをLandscapeにしたときのようになります。

  ※ファイル名等、一部ボカしてます。

メディアファイルだけでなく、どのファイルもそういう表示になります。



フリックしまくりです。

2011年9月16日金曜日

MacOSX Lion が iOS 化している

MacOSX LionにアップグレードしたらLaunchpadっていうやつが目に付いた。
開いてみたらiPhoneiPadSpringBoardと同じ動きしてます。




もともとDockにあれこれ入れるのも好きではなく、アプリケーションフォルダとかをDockに入れたりしてたんで、このLaunchpadは気に入って多用しています。

スクロールもLionになってからは逆の動きをするようになった。

今までは指を上から下に動かすとスクロールバーが上から下に動いてました。Windowsのマウスホイールと同じ動きですね。
それがLionでは指を上から下に動かすとコンテンツのビューが上から下に動きます。
iPhoneとかで画面をタッチしてスクロールするのと同じ感覚ですね。

一週間近く戸惑いましたけど・・・

でも、どんなハードでもおんなじ感覚で操作できるって大切ですよね。何かAppleのこだわりを垣間見たような気がしました。